九段生涯学習館は、生涯学習の振興を図る為、自主的かつ継続的な学習活動をしているグループ・サークル等の団体が行う学習・集会・研究・実習等に対する場を提供する目的で、昭和55年9月18日に設立されました。
当館は、千代田区が目指す『心豊かに学び、文化を創り出すまち』を目指して、在住・在勤・在学の区民(以下区民)の皆さまを中心に、さまざまな方が生涯学習(文化・スポーツなど)に親しむきっかけづくりの場として、また、活気溢れる地域のコミュニティ活動を支援する、生涯学習施設として運営しています。
平成 19 年 4 月からは、指定管理者制度の導入に伴い、私達㈱小学館集英社プロダクションが当館の運営に携わっております。民間企業のノウハウを最大限活かして、区民の皆さまにとっての生きがい、やりがい、働きがいのある地域コミュニティ創りを目指しています。
いつの時代も人は、自己表現の欲求を持っていると私は思っています。自分の存在意義や価値を他の人にも理解してもらいたいという欲求です。これが、人としての成長の基にもなるし、ひいては社会の発展にも繋がるのだと思います。九段生涯学習館では、自己表現をするための“何か”を見つけ出すことが出来ると思います。“趣味”“生きがい”“特技”“知識”など…。そして、更に大切なもの、すなわち、互いに共感し合える“仲間”ともめぐり合うことが出来ます。私は、このことが生涯学習の大きな目的なのだと思っています。
これからも、当館は、様々な講座・イベントやサークル活動のサポートを通して、生涯学習のきっかけとなる場創りを推進して参ります。区民の皆さまと共に、人と人との温かなかかわりから育まれる、心豊かな明日へ繋ぐ九段生涯学習館を目指して参ります。
九段生涯学習館 館長