九段生涯学習館≫講座・イベント情報
すぽすたちよだ スタディプログラム:2025年7月~9月

すぽすたちよだ スタディプログラム:2025年7月~9月
「すぽすたちよだクラブ」はスポーツとスタディ(文化学習)を融合した、月会費の会員制クラブです。
■2025年7月~9月スタディプログラム表のダウンロードはこちら【PDF】
【会 場】
千代田区立スポーツセンター
【申込み】
・すぽすたちよだクラブ会員は6/1(日)10:00より、9月分までの予約ができます。
・ビジター(非会員)はプログラム開催日の前月10日10:00より、予約ができます。参加費1,500円+材料費で受講できます。各開催日の2日前17:00までにお電話よりお申込みください。(九段生涯学習館:03-3234-2841)
※カラダリセット・カラダのトリセツは受付方法が異なります。
※7/24「健康な体づくり講座」および9/18「かんたん本格スイーツクッキング」は、3日前17:00締切です。
【プログラム内容】
多彩なラインナップです! どうぞお気軽にご参加ください!
内容、持ち物など、詳細はプログラム表をご覧ください。
①米粉100%で作るふわふわレシピ「フォカッチャ」
初めてでも今日から簡単に食卓に取り入れられるグルテンフリーの米粉レシピをご紹介。
外はカリカリ、中はモチモチ!朝食にもワインのお供にも楽しめる、オリーブオイルとハーブの香り豊かなフォカッチャを作ります。
1人1テーブルで調理。作ったパンはお持ち帰りいただきます。サイズ目安:9×18×高さ5cm程度
(講師:調雅子…米粉の教室PENTAS)
7/17 木曜日 18:30~20:30
材料費 950円
定員 8名(先着順)
※どなたでも参加できるプログラムです
※画像はイメージです
②健康な体づくり講座「カラダの内側と外側から美しく健やかになるヘッドケア」
血流を整えながら、瞳にキラメキ、頭髪イキイキ、日々美しい笑顔が満ちるヘッドケアを学びましょう!
(講師:円山カヲリ…頭皮ストレス診断士)
7/24 木曜日 18:30~20:00
材料費 なし
定員 20名(先着順)
※どなたでも参加できるプログラムです
※当プログラムの申込締切は、7/21(月・祝)17:00となります
※画像はイメージです
③マイケル先生と楽しいサマーパーティ
大阪・関西万博開催イヤー!
万博や、世界の夏の行事にちなんだ英語のフリートークで特別レッスンします!(ソフトドリンク・お菓子つき)
レベルを問わずどなたでもご参加いただけます。
(講師:マイケル・グリーン…英会話講師)
8/4 月曜日 19:00~20:00
材料費 300円
定員 20名(先着順)
※どなたでも参加できるプログラムです
※画像はイメージです
④Let’s study「お香」浮世袋と文香
スポーツセンターで開催する文化体験プログラム「Let’s study お香」。天然香料で江戸時代の武家のレシピを再現!暖簾の飾りなどに用いられた浮世袋と、手紙に添えられた文香を実際に作りながら、香の歴史について学びます。浮世袋、文香、香の種類は当日お選びいただけます(浮世袋1個・文香2個)。
(講師:かおりほの香…薫物屋香楽認定香司)
9/13 土曜日 14:00~16:00
材料費 2,000円
定員 10名(先着順)
※どなたでも参加できるプログラムです
※画像は一例です。同じモチーフの用意がない場合があります
⑤かんたん本格スイーツクッキング「ジンジャーエールと季節の果物の爽やかゼリー」
日常生活にちょっとした幸せを。
まだまだ暑い9月。季節の果実とジンジャーエールの炭酸泡をそのままゼリーに閉じ込めた、スパイシーな大人のデザートを作ります。
※使用する果実は未定のため、果物にアレルギーのある方は参加をお控えください。
1人1テーブルで調理。作った菓子はお持ち帰りいただきます。
(講師:大北理子…菓子研究RicoLabo主宰)
9/18 木曜日 18:30~20:30
材料費 2,000円
定員 8名(先着順)
※どなたでも参加できるプログラムです
※当プログラムの申込締切は、9/15(月・祝)17:00となります
※画像はイメージです。形は変更となる場合があります
⑥カラダリセット
身体に現れる症状は身体からのメッセージです。意識を少し変えると、体調は大きく変化します。
月毎に症状・部位別のテーマを設け、集中的にリセットし、全身のバランスを整えます。
(講師:古川貴子…ヨーガ講師)
7月『肩こり解消』7/15・29 ※7月のみ2回開講となります。10月以降に1回分振替予定
肩まわりの筋肉をよく動かし、コリや疲れを解消しましょう。
8月『夏の不調と疲れを癒す』8/5・19・26
自律神経のバランスを整えて暑い夏を乗り切りましょう。
9月『代謝をあげよう』9/2・9・30
深い呼吸で循環を良くして身体も心もスッキリさせましょう。
いずれも火曜日 19:40~20:40
材料費 なし
持ち物 水分補給用の飲料水、動きやすい服装
定員 18名(先着順)
《受付について》
プログラム当日の開始30分前より1階カウンターにて参加券を配布。先着順となります。
お電話による事前予約はございませんので、ご注意ください。
※会員限定のプログラムです
⑦カラダのトリセツ
運動しているけど力がつかない、ストレッチしているけど柔らかくならない。運動を始めると色んな疑問が生まれます。
筋肉、骨、関節など身体の仕組みを学び、身体を動かすことの心地よさと効果を感じられるようにしていきましょう。
(講師:古川貴子…ヨーガ講師)
7月『骨盤』7/23・30
股関節、お尻、腰の筋肉をほぐし、骨盤の位置を整えていきましょう。
8月『背骨』8/6・27
背骨から自律神経を整えることで腸の働きを整えていきましょう。
9月『肩甲骨』9/17・24
肩甲骨を滑らかに動かして代謝アップを目指しましょう。
いずれも水曜日 16:00~17:00
材料費 なし
持ち物 水分補給用の飲料水、動きやすい服装
定員 15名(先着順)
《受付について》
プログラム当日の開始30分前より1階カウンターにて参加券を配布。先着順となります。
お電話による事前予約はございませんので、ご注意ください。
※会員限定のプログラムです
⑧楽しい中国語会話入門
中国人と日本人の2人の先生から学べる中国語プログラム!
(講師:鈴木泰子…中国語講師、馮烈…中国語講師)
7/7・28、8/4・25、9/8・22
いずれも月曜日 19:00~20:30
材料費 テキスト1,760円『中国語会話・口語速成入門編(下)』※テキストが新しくなりました
定員 10名(先着順)
※会員限定のプログラムです(見学できます)
⑨マイケル先生と楽しい英会話
イギリス人のマイケル先生と英会話を楽しみます。
(講師:マイケル・グリーン…英会話講師)
・初級【挨拶ができる・家族の紹介ができる・好きなものが言える】
7/2・9、8/6・20、9/10・24
いずれも水曜日 16:00~17:00
材料費 テキスト3,300円『English File:4th Edition Elementary』
定員 12名(先着順/定員拡大しました)
※会員限定のプログラムです(見学できます)
・中級【わからないことを英語で聞ける・答えを英語でわかる】
7/2・9、8/6・20、9/10・24
いずれも水曜日 19:00~20:00
材料費 テキスト3,400円『Voices 3 American English』
定員 10名(先着順)
※会員限定のプログラムです(見学できます)
・上級【英文法を一通り理解している(目安TOEIC800以上)】
7/4・18、8/8・22、9/5・26
いずれも金曜日 19:00~20:00
材料費 テキスト2,200円『Time to Talk upper intermediate (Brown-A)』
定員 10名(先着順)
※会員限定のプログラムです(見学できます)
詳細はプログラム表をご覧ください。
■7~9月スタディプログラム表のダウンロードはこちら【PDF】
================================
☆すぽすたスタディプログラムInstagram☆
プログラム予定や開催レポートを不定期更新中
https://www.instagram.com/suposuta_study/