九段生涯学習会館

-九段生涯学習館 公式SNS-

  • 小
  • 中
  • 大

九段生涯学習館≫講座・イベント情報

平成29年度 千代田区生涯学習 家庭教育学級 「親から子どもへ未来につなぐ声かけサポート」

開催日時 2017/06/06


平成29年度 千代田区生涯学習 家庭教育学級
「親から子どもへ未来につなぐ声かけサポート」

 

 

親からの声かけひとつで子どもの成長につながります。
保護者同士で「学校生活」「食育」「からだづくり」を切り口に学び、共有しませんか。

 

■講座チラシのダウンロードはコチラ

 

「H29家庭教育学級ちらし(表面)」

 

「H29家庭教育学級ちらし(裏面)」

 

 

 

「学校生活」コース

裏面_学校生活コース

 

「昨日までは素直だったのに・・・」と、親としての悩みはつきません。
少し発想を転換して、子どものひとつひとつの成長としてとらえ、考える方法を一緒に考えましょう。
それぞれの子どもに見合った「自立」にための道筋に必要な声かけを学びます。
【定員】30名
【講師】金 和子氏(浦和ルーテル学院スクールカウンセラー)
【場所】九段生涯学習館

 

①「親のこころ・子のこころ -子どもの発達と親のかかわり-」

【日時】6月6日(火)/ 10:00~11:45

子どものこころは、どんな場合においても、成長の段階を振り返ることが必要です。
幼児期から青年期における、こころの発達を道筋たてて、それぞれの発達段階に応じた親のかかわり方を考えます。

 

②「思春期の子どもとのつきあい方 -とまどいの時期を乗り切る-」

【日時】6月13日(火)/ 10:00~11:45

揺れ動く思春期に差しかかるとき、子どもはいろいろな様子を発信しています。

反抗をしてくる子ども、呆れてくる子ども、無気力な子ども、

そんな子どもたちと付き合う親としても、とても辛い時期です。ゆとりをもって乗り切るコツをお伝えします。
③「言葉が子どもに与える影響 -前向きな声かけで明るい未来-」

【日時】6月20日(火)/ 10:00~11:45

親が、子どもや周囲にかける「言葉」は、子どものこころに大きな影響力を与えます。
普段の生活の中で、「言い方」「伝え方」で損をしてはいませんか。
子どものこころが健やかに育つ言葉がけ(リフレーミング)を学び、使う言葉にエッセンスを加えましょう。

「食育」コース

裏面_食育コース

 

子どものお弁当づくりは大変!
見栄えのコツやアレンジ、おかずの組み合わせなどを一緒に学び、栄養満点のお弁当づくりを学びましょう。
子ども用(5歳~10歳ぐらい)のお弁当箱でお魚・お肉のお弁当をつくります。

 

【定員】30名
【講師】酒井 治子氏(東京家政学院大学 現代生活部 健康栄養学科教授)
【材料費】1,000円(調理実習2回分含む)
【場所】千代田区立スポーツセンター(内神田2-1-8)

 

①「「おいしいね!」が増える食卓に ‐お弁当づくりを通して、子どもの食を考える-」

【日時】6月7日(水)/ 10:00~11:45

適切なお弁当箱の大きさを知っていますか?
お弁当箱を持参して、子どもから大人まで、家族の適切な量や栄養を学び、
「家族で楽しく食事をする」ことを目標に「おいしいね」を引き出せるようなメニューや声かけを考えます。
千代田区の食文化や和食にまつわる話もお伝えします。

 

②「お魚っておいしいね -お魚のお弁当づくり-」

【日時】6月14日(水)/ 10:00~12:45

さわらのみそ漬け焼きのお弁当をつくります。子どもでも食べやすい工夫とは?

【予定メニュー】
主菜:さわらのみそ漬け焼き
副菜:ほうれん草の巻き卵、ひじきの煮物、ポテトサラダ、いんげんの胡麻和え、ミニトマト
主食:ごはん
デザート:旬のもの

 

③「お肉っておいしいね -お肉のお弁当づくり-」

【日時】6月28日(水)/ 10:00~12:45

とりつくねの照り焼き弁当をつくります。簡単にできる工夫とは?

【予定メニュー】
主菜:とりつくねの照り焼き
副菜:キャベツの菜種和え、さつまいもとりんごの重ね煮、磯巻き小松菜、ミニトマト
主食:ごはん
デザート:旬のもの

「健康とからだ」コース

裏面_健康とからだコース

 

親が子どもに与えることができる最も大切な財産は健康です。

健康な心身は毎日の生活を豊かにさせ、さらには人生の質を向上させます。
本コースでは、健康の重要性の再認識と、健康な体づくりに必要な知識や技法の習得を目的としています。

 

【定員】30名
【講師】田村 仁氏(健康運動指導士)
【場所】九段生涯学習館

 

①「未来につながる健康なからだづくり」

【日時】6月27日(火)/ 10:00~11:45

健康が重要なことは誰もが知っています。健康とは、ひとくちに「病気になっていない」「弱っていない」状態を指すわけではありません。
健康についての理解を深め、健康なからだづくりのための健康行動を学びます。

 

②「健康の実践に必要な声かけの技法」

【日時】7月4日(火)/ 10:00~11:45

健康行動は生涯の課題であり、習慣化することで、はじめて効力を発揮します。
子どもに健康行動を習慣化させるためには、親のかかわり方や環境が重要です。
効力をのばす必要な声かけなどの技法を学びます。

番外編「「パパ撮って!」が聞きたい一眼レフのい・ろ・は」

裏面_番外編

 

一眼レフを持っていても、なかなか使えこなせないという方、必見!
プロのカメラマンから技術を学び、家族から「パパ撮って!」が増える、ステキな想い出を残しませんか?

 

【定員】20名
【講師】公文 健太郎氏(写真家)
【場所】九段生涯学習館
【日時】7月2日(日)/ 10:00~13:00
※受講者全員に最新の一眼レフカメラを貸出します。
協力:キヤノンマーケティング株式会社
【プログラムについて/申込方法】
<対象>
千代田区在住・在勤・在学者、または区内在学の児童・生徒の保護者

 

<参加費>

1コースにつき500円

※番外編も1コース/「食育」コースの材料費は別途1,000円

 

<申込み方法>
5月6日(土)10時より(先着順・複数申込可)

各コース初回の前日17時までに、電話、FAX、またはホームページにてお申し込みください。

電話の場合・・・ご希望のコースをお伝えください

FAXの場合・・・コース名/郵便番号・住所/氏名(ふりがな)/年齢/電話番号/在勤・在学の方は勤務先・学校名/託児サービスをご希望の方は、希望日、預けるお子さまの氏名(ふりがな)、月齢を記載ください。

★開講日5日前までに参加証をお送りいたします。当日の持ち物、会場等はそちらでご確認ください。

 申込は締め切りました。ご応募、ありがとうございました。

 

 

<託児について>
6月6日時点で、満6ヶ月~未就学児/無料
各講座開催日の2週間前までにお申し込みください。
※期限を過ぎますと、ご対応できない場合がございます。予めご了承ください。

 

<その他お願い>
★キャンセルは開講日5日前までとなります。「食育」コースにおいては、6/2(金)17時以降のキャンセルは、1.000円のキャンセル料を頂戴します。
★お子さまの同伴はお断りしております。託児をご利用いただきますよう、お願いいたします。
★天候や交通機関の運行状況およびその他やむを得ない場合、講座が中止になる場合がございます。
★保険加入の関係上、ご本人さま以外の参加はお断りさせて頂きます。
予め、ご了承ください。

講座・イベント一覧はこちら
講座・イベント一覧はこちら